上高地 小梨平・平湯キャンプ場 (2015.07.18〜20) 


7月19日

二日目の朝。

晴れてる?

ケド…ビミョーな曇り空。



朝一番にケビンの周りを散歩したら、可愛い高山植物を見つけました。↓


【ギョリンソウ】     【ヤマオダマキ】     【トリカブト】

ケビンに戻って、高速のSAで買ったパン&コーヒーで朝食。↓
リュックに荷物をまとめて、今からトレッキングに出発します。



小梨平からは、辛うじて穂高連峰が見えました。↓
パパと2人で「バンザ〜イ!\(^o^)/」←撮影は息子。



約50分程で【明神橋】を渡って↓【明神池】に到着。
念願の【明神池】は時間が止まったような感じ。神秘的です。↓

だけど、観光客多すぎ! ┐(´д`)┌
人が写らないように写真を撮るのには、高度な技術が必要でした。(笑)



帰りは梓川沿いに、岳沢湿原↓を通って河童橋に向かいます。
途中、何度もお猿さんに遭遇。
特にこの子は↓私とずっと一緒に歩いてくれました。
バニラみたい…(T_T)



1時間程でバスターミナルに到着。
結局、ずっと曇り空、途中からは雨に降られた上高地でした。

次回こそは快晴の上高地に来たいなぁ〜リベンジできるかな?
なんて言いつつ、バス乗り場の行列に並びました。

並びながら売店で買った【飛騨牛まん】と【おやき】で昼食↓



これは、バスの窓から見た【大正池】↓
バイバイ上高地〜(^_^)/~



あかんだな駐車場で車に乗り換えて、
今度は【平湯キャンプ場】に向かいます。

既にお昼過ぎのため、いい場所は取られていましたが何とか場所を確保。
【snow peak】と【Quechua】のドッキングで、2日間の宿の完成〜♪↓



少し休憩してから、温泉【平湯の森】に行って汗を流して、
夕食の買い出しに行きました。

今日は朝も昼も簡単にすませちゃったので、
太っ腹に飛騨牛3パック!で、すき焼き↓
息子が一緒だと、お財布の紐が緩んじゃうなぁ〜(^_^;)



この辺りから写真が無いので、またまた飛騨牛〜(笑)↓
【今半】の割り下とお麩だけ持参で、後は全〜部、地物野菜。
これで美味しく無いわけなぁ〜い!(^O^)v



食後は恒例の焚き火&花火大会。
パパ、何かに取り憑かれたように花火しまくりでした。↓



飛騨の地酒を呑みながら、家族3人で楽しい夜でした。



「おやすみなさ〜い」



【覚え書き】

朝食用パン              ¥900
明神池拝観料×3          ¥900
飛騨牛まん・おやき         ¥1,650
あかんだな駐車場2日分      ¥1,200
平湯キャンプ場2泊3日分     ¥7,600
温泉×1(2人分無料)        ¥400
飛騨牛・野菜・地酒         ¥8,762


計 ¥21,412