平湯 キャンプ場 (2014.07.18〜21) 


7月21日

キャンプ4日目の朝。

最終日は、カチカチになった残り物のバゲットで
フレンチトースト+フルーツ(オレンジ・キウイ)の朝食です。↓



お昼前にはキャンプ場を出る予定なので、少しづつ撤収開始。
テント内をクンクンして、最終確認するバニラさん。↓



張り切っていたけれど、撤収のお邪魔なので、
結局はバギーの中に強制退去して頂きました。(^m^)↓



最終日が一番いいお天気。↓
名残惜しいけれど、楽しかったキャンプ場を後にして
【平湯民俗館】に向かいました。↓



バニラさんを抱っこして、足湯のパパ。
バニラさんは迷惑そうなお顔?(笑)↓



お昼は大好きな【うな亭】で、特上うな丼パパの奢りで!(^O^)v
開店と同時にお店に入ったのに、あっと言う間に満席。
このお店、年々人気になっている気がします。



食後は【クリスピーサンド】が食べたいと言う
ワガママパパがスーパーへ車を走らせます。
こんな山奥のスーパーにも、H印のアイスが置いてある↓
日本って本当に素晴らしい国ですね〜 ヨカッタネパパ(^m^)



さて、最後に前回のキャンプで買えなかった
【いわきのわらび餅】を買いに、高山まで行きました。↓
時間が早かったので、今回は無事購入。(^O^)v

「出来れば直ぐ食べて、絶対に冷蔵庫に入れないで下さい」と
お店の方に強〜く念を押されたので…



高速に乗る前に、せせらぎ街道の景色のいい所に車を停めて、
おやつタイムにしちゃいました。↓
念願の【わらび餅】を食べられて、満足・満足。(*^_^*)



この後、高速に乗って夕方には猛暑の自宅に着きました。

朝目覚めてから、その日の予定を決めて、温泉に入って、
夜は焚き火して、花火して、バニラさんと一緒に寝る。
ただこれだけの繰り返しの4日間でしたが、贅沢な時間でした。

キャンプ場(3泊4日×2) 8700円
日帰り温泉(3日×2)   3100円
飛騨牛A5等級300グラム 5400円
【うな亭】・特上鰻丼(×2) 5400円
【いわき】の早蕨(×2)   980円
【りんごバター】×1      540円

バニラさんと過ごす森の休日。Priceless!(^O^)/


楽しかったなぁ〜♪ バニラさんが元気なうちに、
次はもっと標高の高い所に行く予定です。(^o^)v