平湯キャンプ場 (2015.08.12〜14) 


8月12日

パパのお盆休みがスタート。

今年2回めの【平湯キャンプ場】に行って来ました。
実は今回のキャンプの予約は、ナント1月にしていたのでした!(@@)
それほど人気のあるキャンプ場なんですよ〜←好きな人にはね(笑)



自宅を7時過ぎに出て、キャンプ場には11時前に到着。
今回も【ケシュア】を持って行ったので、ラクチン設営でした。(^O^)v↑



早速、パパが管理棟で焚き火用の薪を購入。↑
1束では足りなくて、翌日用にもう1束追加購入していました。
これ↑テントの横に咲いていた【ミヤマキンポウゲ】カワイイ〜(^−^)



お昼ですが、お腹が空かないので、先に温泉に行く事にしました。
【ひらゆの森】です。相変わらずいいお湯でしたよ〜↑



キャンプ場に戻って、長イスを出してのんびりして…↑
お三時はEISENDOの焼き菓子&紅茶。
(特にこのフランボアーズ↑が美味しかったので覚え書き用に1枚!)



「今日は早めに夕食にしようね〜」と言いつつ、
長イスに寝転んでウトウト…そしてそこから眺める景色。気持ちいい〜↑



夕食は家の冷凍庫にあったシュガーポークで【豚しゃぶ】にしました。↑
この他に賞味期限ギリ(←冷蔵庫の奥から発掘)のお豆腐も入れて、
キャンプしゃぶしゃぶ、メッチャ美味しかったです。(^O^)b

でもね、実はここから地獄が始まりました。 と、言うのも…



この他に、お昼に作る(食べる)予定だったパエリアまで作っていたから!↑

だって、具材の海老と帆立が明日までもたないでしょう?
たとえ標高1300Mのクーラーボックスの中に入れていたとしても…

結局、今日は食べきれないまま、ここからキャンプ中、
毎日パエリアを食べ続けると言う、パエリア地獄が始まったのでした〜(>_<)



食後は、パパはバーボン・ロックで。↑
私はバーボン水割りのバーボン抜きで(←ただの水)↑
おつまみはドライフルーツ&ナッツと、
最近のマイブーム、カマンベールチーズのはちみつ掛け。↑



毎回キャンプでお約束の焚き火&花火をして、
キャンプ1日目の夜は更けていきます。



【覚え書き】

キャンプ場2泊×2        ¥5,800
焚き火用薪×2束         \1,000
温泉(ひらゆの森)×2        \800
トマト(産直市場にて)        \150
氷(自動販売機にて)         \100


計 \7,850