自然の森ファミリーオートキャンプ場&USJ&京都・嵐山 (2005.07.22〜24)
2005年7月22日 夏休みになりました。 バニラも一緒にお出かけ…って事で「USJ」から車で約1時間程の 「自然の森ファミリーキャンプ場」に行って来ました。 車の中からバニちゃん、いい笑顔です。↓ キャンプ場は本当に自然の森の中で、直火OK、サイトも広くていい感じ… 先週行ったキャンプ場とは、ずいぶん違う〜(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() タープとテントを設営したら、お昼は「パエリア」&「サラダ」↓にしました。 いつも同じだけど、男子2名のリクエストなので…(ラクチンが一番!) ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食は、これまたワンパターンだけど「BBQ」 今日は焼き鳥三昧です。『ねぎま』『砂肝』『なんこつ』etc… 〆は「焼きおにぎり」&「豚汁」↓ 食後は花火をイッパイしました。バニも嬉しそう〜↓ 明日は「USJ」に行きます。楽しみ! ![]() ![]() ![]() ![]() 2005年7月23日 今日は朝から「USJ」です。 空いていました。 (前日に、ディズニーシーに新しいアトラクションが出来たから?) 時間にもよるけれど、人気アトラクションが30分待ちとか…(いいのか?) 「万博」で長時間待つ事に慣れてしまって「USJ」でも待つ事が 苦にならない体質になりつつあったのに…??? これは「ジュラ」で一番前の席になって、ずぶ濡れの父。↓ 隣りの席の母はセーフでした〜♪ (何故か?ジュラでは一番前の席が多い私たち。運良すぎ?) ![]() ![]() ![]() ![]() お昼は「パークサイドグリル」で『ロイヤル・スウィート・ウエディング』の コースを食べました。↓(期間限定に弱いのだ〜) 理文は誕生月だったので、お店からデザートのプレゼントを頂きました。↓ ![]() ![]() ![]() ![]() これは「ロイヤル・スィート・ウエディング」のバルーン・パレード。↓ セサミのキャラクターやスヌーピーのキャラクターが続々出てきます。 バルーンは大きくて結構迫力があります。その後、シュレックとフィオナ姫が 馬車に乗って登場↓ 笑えるのはその後ろから、馬のう○ち専用の お付きの人が、ホウキとチリトリを持って登場する事! しっかり正装して、優雅に後始末しながら、パレードは続きます。 私たちの目の前でも、う○ちが、ボトン、ボトン…(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、早めに夕食にしてキャンプ場に帰る事にしました。 夕食は「彩道」に行きました。↓ここは初めて入りましたが、窓側の席から 「ハリウッドマジック」がよく見えるんですね〜 (ベストのお席は2つだけだそうですが…)次回からはここが穴場かな? 無事キャンプ場に着いて、父はビール、母は紅茶、理文はスポーツドリンクで 楽しかった一日に「乾杯〜♪」 最後に花火をして、早めに寝ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2005年7月24日 小鳥のさえずりで目が覚めました。 いい感じ〜♪の、朝です。 朝食は、簡単に「フレンチトースト&フルーツ」ですませました。↓ チェック・アウトは13時だけど、早めに撤収して、今日は「京都」に行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「京都」と言えばどこに行きたい?と、父に聞かれて『金閣寺』『清水寺』って 思ったけれど、バニちゃんと一緒は無理… ペットもOKの所、ってことで『嵐山』に行くことにしました。 桂川を眺めながら、バニとお散歩。↓ みんなに「カワイイ〜カワイイ〜」って言われて、親バカ両親もいい気分〜♪ 御茶屋さんで『かき氷』を食べたり、美味しい和菓子を買ったり のんびり『嵐山』を散策してから、帰る事にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み第一弾の我が家のお出かけは、こんな感じでおしまい。 「京都」には、前日に行こう!って決めたので バニラと行ける所が『嵐山』しか思い浮かびませんでした。 京都にお住まいの方、ワンコと行ける所がありましたら、是非教えて下さい。 ついでに、美味しいお食事ができる所も… また、是非是非、京都に行きたいと思っています。宜しくお願いしま〜す。 『キャンプ』『USJ』『京都・嵐山』どれも楽しいお出かけでした。 |