AIMIX 自然村南乗鞍オートキャンプ場
2010.08.12〜14


2010年8月12日

毎年恒例の『夏キャンプ』に行って来ました。

今年は「ソースかつ丼が食べたい」と言うパパのリクエストで、駒ヶ根経由。
我が家では、画期的な早さである6時に家を出ました。 エライ?(笑)

早めのランチにリクエスト通り、駒ヶ根の『ソースかつ丼』を頂いて↓
その後は地元のスーパーで買い出し。
今回はすべての食材を、現地調達にしました。



山の標高が高くなるにつれて、ガスがかかってきます。↓
雨もポツポツ…そしてキャンプ場に着く頃には、まさかの土砂降り〜(涙)
パパ&息子、カッパを着て雨の中、テントの設営を頑張ってくれました。



雨だし…やることないしね。 食べるしかない?(笑)

『スモーク・サーモン&ザワークラウト』
『丸ごと玉ねぎのスープ』
『ステーキ・スイートコーン・グリーンピース・マッシュポテト添え』

『からすみ』みたいに見えるのは、厚切りのスモークサーモン↓
サラダのつもりで、瓶詰めのザワークラウトを添えました。↓
玉ねぎは丸ごと煮込んで、チーズをのせて胡椒をガリガリ…↓
ステーキは1枚770円のオージービーフ by SEIYU〜♪↓
保冷材の代わりに買った冷凍コーン&グリーンピースを添えて。↓
マッシュポテトは息子・作です。↓



『サザエ』 『イカの一夜干し』 『ナントカ屋のこだわり厚揚げ』↓
食後の『スイカ』 スイカ・ラヴの私は、これさえあれば満足〜♪↓



バニラ嬢は地面に降りる事を禁止されて(←雨でドロドロだから)
ず〜っと、パパに抱っこされていました。↓



カメラを向けると、「何よ!」って顔。↑
バニラさん、終始ご機嫌斜めでした。



2010年8月13日

早朝、晴れました。 すぐにも降り出しそうな空なので…
雨になる前に、バニラさん走れ〜!↓



朝食は『ホットドック』&『インスタントスープ』↓
ザワークラウト大盛りで!



食後は、勉強をする息子&それを見守るバニラ姉さん。↓



お勉強が一息つくのを待って、山を降ります。
ドライブ中のバニラさんは、いつもこんなふうに窓の外を見ています。

カワイイでしょう?↓



向かったのは息子のリクエストで、高山ラーメンのお店。↓
タイミング良く、すんなりお店に入る事ができました。
(私たちの後には、すぐ行列ができていましたよ〜)
ここのラーメン、全員一致で★★★



食後は食材の買い出しに行って… 鮎と飛騨桃を買って、↓



震える声で?「高級飛騨牛すき焼き肉700g〜」(笑)↓

 「次はいつお逢いできるか分からないから、
飛騨牛さんのお顔を、しっかり見ておくように!」



お腹いっぱいになったら、焚き火でまったり〜
外は雨が降っているんだけどね…



お盆のキャンプ場は、ほぼ満サイト。
夜遅くまで、楽しそうな声が聞こえていました。



2010年8月14日

今朝も、雨…
降ったり、止んだりの感じなので、様子を見てバニラさんのお散歩へ。



朝食は『パンケーキ&ブルーベリー』
余った卵で『チーズ・スクランブルエッグ』 ←息子・作



そして、雨の晴れ間を見計らって撤収。 男子2名、御苦労さまでした。
「お昼は美味しいもの食べに行こうね〜♪」



…と、言うことで、お昼はパパのリクエストで『鰻』
高山の老舗だそうです。 次回も行くと思うので、写真をペタッ!↓
美味しかったです。 ごちそうさま〜(^^)b



さて、お腹も一杯になったところで、おばあちゃんの家に向かいます。

今年は3日間とも雨にたたられたキャンプでしたが、
普段はバラバラ家族が、こんなにも密にいられるのはキャンプならでは…
来年は息子が受験で抜けるかもしれませんが、
パパはバニラが元気な限り、キャンプに行き続けるそうです。

私は息子が行かないのなら…ちょっと考えちゃうかな?(笑)

と、何だかんだ言いつつも、楽しい夏休みでした〜♪