平湯 キャンプ場 (2014.07.18〜21)
7月20日 キャンプ3日目。 昨夜は遅くまで雨が降っていましたが、朝には晴れました。 早起きしてテント内をウロウロしていたバニラさん、寝不足? ![]() ![]() 今日の朝食は【ローストビーフ・サンドウイッチ】↓ 昨夜のうちに焼いて、ホイルに包んだ後、タオルで何重にも包んで クーラーボックスに入れておきました。 いい感じに仕上がって、美味しかった〜(^^)v ![]() ![]() 「さて、今日は何する?」 「【平湯大ネズコ】を見に行きたいけど、バニちゃんは無理よね」 と、言うわけでバニラさんはお留守番決定〜!ごめんね。↓ ![]() ![]() 【平湯大ネズコ】は樹高23メートル、樹齢約1000年の巨木。 こんなに標高が高い所にあるのは、とても珍しいそうです。 キャンプ場から徒歩圏内なので、お散歩感覚で出発しましたが、 昨夜の雨でぬかるんだ道は、まさに命がけの山登り〜(;´Д`) ![]() ![]() ![]() ![]() そして、ようやく辿り着いた【平湯大ネズコ】がこれ↑ 1000年もここで歴史を見続けてきた、まさに森の主って感じ。 しっかりパワーを頂いてきました〜(^O^)/ ![]() ![]() キャンプ場に戻って、ランチは簡単にレトルトミートソースでパスタ。↑ お留守番だったバニラさんは、ちょっとご機嫌斜めです。↑ 夕方までのんびりして、今日はちょっと贅沢に?【穂高荘倶楽部】の 温泉に入りに行きました。リラクゼーションルームとか岩盤浴とか いろいろあったのに、やはりここでもバニラさんが気になって大急ぎで退散。 ![]() さて、今夜の中高年2名の食事は、 質素に残り野菜のグリル&ソーセージ。↓ ![]() ![]() と、思っていたら… 昨日のスーパーで、こんなの↓見つけていたパパ。 温泉帰りに、山奥のスーパーまで車を走らせて、 【焼とり】【焼いも】追加のキャンプ最終日ディナーになりました。(^m^) ![]() ![]() 最終日は、残りの花火連発!(^O^)/ キャンプ場内で、ウチが一番明るいサイトだったかも〜(笑) ![]() ![]() 遅くまでパパに付き合っていたバニラさんも夢の中〜↓ ![]() おやすみなさい。 4日目へ |