平湯キャンプ場 (2015.08.12〜14) 


8月14日

キャンプ・三日目

5時起床。 雨ー!(T_T)

パパはテントの状態が気になって、夜の間チョイチョイ起きては
テントをチェックしていたらしく、今頃になって爆睡しています。

外はまだ暗いです。森の中だからね。
止まない雨を眺めながら、取りあえず一人コーヒータイム。↓



パパが私より寝てるなんて、滅多にない事なので、片付け物をして…

クーラーBOXの中から明太子を発見!↓
熱々ご飯と一緒に食べようと持って来たのに、
パエリア地獄のおかげで、お持ち帰りに決定〜



少しずつ明るくなってくる森。↓相変わらず雨は止まないけれど…



パパが起きたので、朝食にします。
トマト・サラダ菜・・昨夜の玉葱・厚切りベーコンをカリカリに焼いて、↓
イングリッシュマフィンも焼いたら、粒マスタードたっぷりBLTサンド。↓



こちらはイングリッシュマフィンを焼いて、クリームチーズを塗って
更にはちみつを、たらぁ〜り♪↓



パエリア地獄のパエリアおにぎりは、ラスト1個残っていましたが、
ここで処分いたしました。 ごめんなさい。m(__)m

雨が上がったので、キャンプ場内をお散歩。

この真ん中の杭の所で↓バニがクンクンしていたなぁ〜
ここは迷子になったバニラを見つけて号泣した場所…(T_T)
懐かしくてまた泣きそうになったけど、辛うじてガマン。



名残惜しいですが、雨がひどくならないうちに撤収。
キャンプ場の出入口の、このバーを通ったら日常に戻ります。↓

バイバイ(^_^)/~ 平湯キャンプ場。 また来るからね〜



帰りは高山に寄って、
【飛騨桃】【飛騨のお酒】【やよいの高山ラーメン】
【赤かぶ漬物】【あげづけ】を買いました。↓



ここまで来たら、お天気も良くなって、↓
バニラを思い出して、メソメソしていた気持ちも、
パパに鯛焼きを買ってもらって回復(←単純!)↓



平湯はバニラの思い出が一杯の場所です。
行くのは辛いかな?と思ったけど、それ以上に懐かしさが勝って、
やっぱり行って良かったなぁ〜と。。。
バニラもきっと一緒に居てくれたと思います。


【覚え書き】

飛騨桃・地酒・他       ¥3,677