徳澤園〜小梨平〜平湯キャンプ場 (2015.07.16〜20)
7月18日(小梨平〜平湯) 『小梨平』の朝は晴れ。まだガスがかかっています。 ![]() 観光客の居ない『河童橋』までお散歩して、 ![]() 「ティファニーで朝食を…」ならぬ「河童橋で朝食を…」 ![]() ![]() パパがコーヒーを淹れて↑前日に売店で買ったベーグルで朝ごはん。 (松本のアガタベーカリーのベーグル美味しかったのでメモ↑メモ↑) 小梨平に泊まらなければ出来ない体験は、スゴ〜く贅沢な時間でした。 穂高連峰を背にチェックアウトしたら、リュックを背負って、 上高地バスターミナルまで歩きます。 ![]() 『河童橋』を反対側から眺めて、上高地にさようなら〜(^_^)/~ 次の目的地、『平湯キャンプ場』に向かいます。 ![]() ![]() 『平湯キャンプ場』は三連休最終日だっためガラガラ。 余裕でお気に入りの場所に設営出来ました。 パパにハンモックを吊るしてもらって↓ユ〜ラユ〜ラヽ(´▽`)ノ ![]() ![]() ![]() お昼は簡単にパスタを作って食べて、 キャンプ場で頂いた無料券で『ひらゆの森』に行って、 産直のお野菜、夕食材料の飛騨牛を買って帰りました。 ![]() さて、キャンプ初日の夕食は定番BBQ。 前菜のトマト&きゅうりを丸齧りして、↓ ![]() メインはA5ランク飛騨牛カルビ。↓ ![]() 飛騨ポークのねぎまも買ったよ〜↓ ![]() 私の大好きなあげづけと、飛騨ししとうを焼いて、↓ 玉葱とトウモロコシはそのまま焚き火の中に投入して蒸し焼きに。 どれも甘くて美味しかった〜(´▽`)b ![]() ![]() ポップコーンを作って、↓ ![]() 焚き火でマシュマロ焼いて、↓ ![]() これぞ、正しいキャンプの夜。 今年もここに来れてヨカッタなぁ〜と、しみじみ。 焚き火のパチパチはぜる音が森に響いていました。 【覚え書き】 平湯キャンプ場(2泊×2人) ¥5,800 産直野菜・肉他 ¥4,216 温泉『ひらゆの森』 ¥無料 計 ¥10,016 |